診療案内
診察科目:小児科・内科(外科疾患は対応できません)
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30〜11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 14:00〜17:00 | ◯ / ★ | ◯ | ◯ | * | ◯ | - |
◯ 一般診療・ワクチン
★ 芸術による治療教育外来(毎週月曜日午後、完全予約制)
電話による診療受付もしております。
ただ電話による受付は当日のみで、かつ午前中に午後の診療の受付はできません。
(電話受付時間 午前は8:30から11:00、午後は14:00から16:30)
また電話受付により診察時間の予約、指定はできません。あくまで受付のみであることをご承知おきください。
* カウンセリング・発達検査(毎週木曜日午後、完全予約制、一般診療はありません)(担当 心理療法士 牧田 健太郎)
血液検査を希望される方は、月・火・水・金曜は15:00まで、木・土曜は11:00までにお越しください。
カウンセリング(原則 2時間) 2,500円(自費診療)
発達検査は保険診療となります(2,300円程度)
休診日
木曜・土曜の午後、日曜・祝祭日
毎月小野寺出張のため臨時休診あり(新着情報をご参照ください)
ワクチン接種料金
下記のワクチンは事前予約制で行っております。
前日までにお電話で予約をお願い致します。
| ワクチン名 | 接種料金 | 備考 |
|---|---|---|
| ロタウイルスワクチン | ||
| ロタテック(計3回接種) | 1回 9,000円 | 自費の場合 |
| ロタリックス(計2回接種) | 1回 14,000円 | 自費の場合 |
| MR(麻疹、風疹混合) | 8,000円 | 自費の場合 |
| 5種混合 | 19,000円 | 自費の場合 |
| DT(破傷風、ジフテリア混合) | 5,000円 | 自費の場合 |
| ポリオ | 8,000円 | 自費の場合 |
| BCG | 6,000円 | 自費の場合 |
| 帯状疱疹(シングリックス) | 22,500円 | 自費の場合 |
| 小児肺炎球菌 | 10,000円 | 自費の場合 |
| おたふくかぜ | 4,500円 | 自費の場合 |
| 水痘 | 7,000円 | 自費の場合 |
| 風疹 | 7,000円 | 自費の場合 |
| 麻疹 | 7,000円 | 自費の場合 |
| 肺炎球菌(成人) | 7,000円 | 自費の場合 |
| B型肝炎 | 4,500円 | 自費の場合 |
| 日本脳炎 | 6,000円 | 自費の場合 |
| A型肝炎 | 8,000円 | 自費の場合 |
| 破傷風トキソイド | 3,000円 | 自費の場合 |